小児科
担当医
副院長 女医 小林紫英(小児科専門医)
診療科目と診療時間
診療科目
小児科
診療時間
平日 午前9:15~12:00 午後2:00~5:00
土曜 午前9:15~1:00
定期的休診日
水曜日、日曜・祝祭日
予防接種について
電話でも受け付けております。
1.時間
平日:PM2:00~3:00
学校などの関係で、午後3:00までに来院できない場合は、午後4時20分までに来院頂ければ接種可能です。
その場合、ご家族の方が 午後3時までに受付を済ませておいて下さい。
土曜日:原則行なっておりません
やむおえない事情で土曜日をご希望の方は、午後12時まで接種できるよう早めに受付を済ませて下さい。
2.事前に予約が必要な予防接種(自費の予防接種)
おたふくかぜ(ムンプス)、水ぼうそう(水痘)、A型肝炎、B型肝炎、ロタウィルス、インフルエンザ、狂犬病などは、ワクチンの準備の都合上2~3日前に予約が必要です。(電話予約でも受け付けております) なお、法に基づく予防接種(無料)は事前予約の必要はありません。
後述の受診当日、診察順番受付システムのご利用をお勧めします。
※法に基づく予防接種:
ヒブ、小児用肺炎球菌、三種混合、四種混合、ポリオ(不活化、)、MR(麻疹・風疹)、日本脳炎、二種混合,子宮頸癌(しばらくの間は子宮頸がんワクチンのみ事前予約をお願いします)
3.大和市以外にお住まいの方へ
大和市以外で次の市に在住の方(住民登録している方、特別永住証明書、または在留カードをお持ちの方)は、法に基づく予防接種を無料で受けることができます。
綾瀬市:日本人、外国人
座間市:日本人、外国人(ただし日本人、外国人ともにBCGは除外)
なお小児ではありませんが、肺炎球菌ワクチンおよび65歳以上の方のインフルエンザワクチン接種については大和市および綾瀬市の方は市の補助のもとに受けることができます。
乳幼児健診について
電話でも受け付けております。
1.時間
平日:PM2:00~3:00
土曜日:原則行なっておりません
やむおえない事情で土曜日をご希望の方は、午後12時半までに受付を済ませて下さい。
2.内容
8ヶ月健診、1歳半健診 (大和市のほか、座間市の方は役所の委託事業として可、綾瀬市の方は役所との委託事業契約がありませんのでできません)
順番受付システムを導入しました。
1.当日の診療(診察・予防接種)の順番をとるサービスです。
2.小児科(副院長)を受診される方が対象です。副院長を受診される大人の方もご利用できます。
3.このシステムをご利用にならず直接来院されても診察を受けられますのでご安心ください。
4.導入理由は、小児科は感染症の方が多い事より、待合室での待機時間をできるだけ短縮するためです。
5.予防接種は法に基づく予防接種(無料)のみ、このシステムをご利用いただけます。自費の予防接種の予約・受付はお手数ですがクリニックに直接お問い合わせください。
6.このシステムのご利用方法は、「小林国際クリニック順番受付システムのご案内」をご覧ください。
小林国際クリニック順番受付システムのご案内
インターネットからの受付
パソコン・携帯・スマホ
http://5884-inter.atat.jp
固定電話・携帯電話からの受付
受付専用電話番号
18603-4570-0138